今日のことば

【原文】
有りて無き者は人なり。無くて有る者も亦人なり。〔『言志耋録』第182条〕

【意訳】
たくさんいるようで実際にはなかなかいないのが人材である。しかし、全くいないようでいて、実は近くにいるのもまた人材である

【一日一斎物語的解釈】
人材というものは、自ら発掘し、育てていく気概があれば、その原石は意外と多く存在するものだ。


今日のストーリー

今日の神坂課長は、大累課長とランチ中のようです。

「しかし、どこの会社も人材難みたいですね。M社はまた若手が辞めたらしいですよ」

「あそこは社長がボンボンだからなぁ。自分はランボルギーニを乗り回しておいて、社員のボーナスをケチったら、そりゃ人もついてこないわな」

「まったくです」

「でもな、ウチみたいな中小企業ごときが、優秀な人材が入って来ないって嘆いたって、それは考えてみれば当然のことだろ?」

「まあ、そうですけどね。でも、ウチの平社長は、中途社員ではなく、新卒を採って育てるって方針ですよね?」

「俺はそれが正しいと思う」

「なぜですか?」

「変な型のついた中途社員より、どんな型にでもはめられる新卒の方がぜったい育てがいがあるぜ」

「おぉ、たしかに!」

「いまいるメンバーがベストメンバーっていう考え方があるんだよ」

「どういうことですか?」

「いまいる奴がダメだからと追い出したら、下手するともっと酷いのが入ってくるかも知れないぞ」

「それはありがちですね」

「それより、今目の前にいるメンバーこそが、わがチームのベストメンバーだと考える。そうすれば、各自の欠点などには目をつむり、長所に目が向くようになるだろう」

「たしかに、最近は雑賀の良さが見えてきました!」

「つまり、人材というものは、自らが育てていくべきものなんだよ。ただし、無理に教えてはダメだな。根を養えば樹は自ずから育つものなんだ」

「根を養うというのは、モチベーションを高めるってことですかね?」

「お、さすがは可愛い後輩だ。ものわかりが良いな!」

「ダメだ!」

「な、なんだよ!」

「神坂さんに誉められると、鳥肌がたちます!」

「やっぱりお前は可愛くない!!」


ひとりごと

これからの時代、優秀な人材が入ってくるのを待っていては、益々人材難の時代となるでしょう。

それより、自らの手で、優秀な人材を掘り起こし、育てていくべきです。

しかし、強制もまた時代にそぐわないもの。

やる気にさせる工夫を凝らすしかありません!


gardening_jouro